プロフィール

はじめまして

はじめまして、転勤妻くるみです。
このブログを訪れてくださってありがとうございます。

私は現在、求職者支援校でWEBデザインをゼロから学んでいる元派遣社員です。

これまでの働き方と、感じてきたモヤモヤ

これまで、正社員として接客・営業職を4年間経験したあと、
ライフワークバランスを大切にしたいという想いから、未経験から事務職に挑戦できる無期雇用派遣社員として約3年半働いてきました。
営業事務として2社に勤務し、人に恵まれる機会も多く感謝する一方で、
実際の業務は雑務中心で、裁量のない働き方に物足りなさや違和感を感じていました。

特に1社目では、正社員の上司が業務を放棄し、派遣社員に責任の重い仕事や面倒な業務を任せるような環境で、 「派遣って何なんだろう…」と、やるせなさを感じることもありました。

転職活動と転勤がくれた転機

自分で選んだ道のはずなのに、納得できない気持ちが積み重なり、転職活動にも挑戦しましたがうまくいかず、将来に迷っていた時、夫の転勤が決まり退職。
新天地・名古屋で「これからの自分の働き方」を考える中で出会ったのがWEBデザインでした。

Webデザインとの出会いと、今の挑戦

「どこに住んでいても、自分のスキルで働けるようになりたい」
「やりがいも自由も、自分で選べるキャリアを築きたい」

そんな想いから、今は求職者支援校で勉強しながら、在宅ワークという新しい働き方を目指しています。

このブログで発信していること

このブログでは、同じように「働き方に悩んでいる派遣社員さん」や、
「転勤をきっかけにキャリアの見直しを考えている女性」に向けて、
私のリアルな学びの記録や、感じたこと、少しずつ見えてきた選択肢を発信しています。

  • 求職者支援校での体験談
  • Webデザインの学習ステップ
  • 在宅ワークに向けた準備やマインド
  • 転勤妻としての生活や気づき

など、“ゼロからの挑戦”を正直に、等身大で綴るブログです。

最後に

同じように働き方に悩んでいる方や、何か新しいことを始めたいと思っている方にとって、 「こんな人もいるんだ」と感じてもらえる場所になれたらうれしいです。

どうぞよろしくお願いします!